2025.07.16 [学部研究会] 2025年春学期、お疲れ様でした!
こんにちは。環境情報学部4年の松坂侑咲です。
5限では、先週に引き続き、班活動の最終発表が行われました。
今回は、「つなぐ班」「セカンドライフサポート班」「居場所づくり班」の3班が発表を担当しました。
どの班も精力的に活動しており、大変聞き応えのある内容でした。以下、簡単にご紹介します。
<つなぐ班>
大阪で開催された日本造血・免疫細胞療法学会への参加や、ドナー登録説明員としての活動、授業内での発表などを実施しました。
ドナー登録の重要性や、正しい知識の普及の必要性が丁寧に伝わる素敵な発表でした。
<セカンドライフサポート班>
セカンドライフ世代が趣味を通じて地域コミュニティに参加できる仕組みづくりを目指し、湘南大庭地区で趣味講座を開講しています。
活動を重ねる中で、地域コミュニティ形成の難しさと向き合いながらも、着実に前進している様子が伝わってきました。
春学期も無事に秋山・内山研究会を終えることができました!
8月には合宿も控えていますので、暑さに気をつけて引き続き頑張っていきましょう〜!
環境情報学部4年 松坂侑咲